犬がペットシーツをぐちゃぐちゃにしてしまう原因と対処法

※この記事にはプロモーションが含まれています。

※この記事にはプロモーションが含まれています。

飼い犬がペットシーツをぐちゃぐちゃにしてしまういたずらは経験したことがある方は多いのではないですか?わんちゃんは楽しんでいるかもしれませんが、飼い主さんは片づけるのが結構大変ですよね。今回は犬がペットシーツをぐちゃぐちゃにしてしまう原因と対処法についてお話します。

犬が留守番中にペットシーツをぐちゃぐちゃに…。その理由は?

基本的に、犬にとっては遊びです。ビリビリに破いたりぐちゃぐちゃにしたりすることが楽しいのです。子犬ならば尚更、ペットシーツがおもちゃ代わりになっていることが多いです。そして、ぐちゃぐちゃにすると飼い主さんが構ってくれる!と思って喜んでいることも多いです。

また、ストレス解消に破っているケースもあります。まだお散歩デビューをしていない子犬や、室内犬で運動が足りていない成犬や、新しい環境に慣れていない時、お留守番が多い場合、などのストレスがたまってしまうと、ぐちゃぐちゃにしてしまうケールもあります。あとは、寂しくて構ってほしくてぐちゃぐちゃにしてしまうケースもあります。

犬のペットシーツがずれない方法

元気の良い犬だとペットシートの上でも動き回って、せっかくのペットシートがすぐにぐちゃぐちゃになってしまったり、ペットシートからはずれて排泄をしてしまったり…なんてことがありますよね。そんな悩みを解決する方法をお話します。

「ピタシート」という商品があります。ピタシートは、ペットシーツを乗せたら、サッとピタッ!と吸着する、まったく新しいトイレ用品です。使い方はとっても簡単で、レギュラーシーツなら1枚、ワイドシーツなら2枚、ペットシーツの下に敷くだけです。

これだけでペットシーツがずれるのを防いでくれます。特殊な吸着素材を使用しているので取り外しも簡単で、床に跡もつきません。ハサミで簡単にカットもでき、洗濯もできるので繰り返し使えて環境にも優しく経済的です。

また、無溶剤加工なので製品自体も安全です。また、床だけでなく壁にもピタッ!っとはりつくので、足をあげて排泄をする犬にもおすすめします。サイズは1枚、横25cm×縦40cm×厚さ0.2cmです。気になる方は是非、試してみてください。

ピタシート 2枚入(ワイドシーツ向け)【ポイント10倍】

犬がペットシーツを食べる場合の対処法

どうして犬はペットシーツを食べてしまうのかというと、上記でぐちゃぐちゃにしてしまう理由をお話ししたのと同じように、遊びやストレス解消のため、暇つぶしや寂しさが原因です。最初は興味本位でペットシーツをガリガリ爪でしていたら、爪が引っ掛かるので楽しくて、夢中で掘っているうちに中身が出てくるので更に楽しくなって…というパターンが多いです。

中身が出てくると、これも興味本位から、どうしても食べたり飲んだりしてみたくなってしまうのです。ペットシーツには排泄物をすばやく吸収するための特殊な素材が使われています。もし、このペットシーツを食べてしまうと、これらの素材は消化できませんので胃や腸に詰まってしまうことがあります。

少量であれば後日、排泄物として体外に排出されるので心配ありませんが、大量に食べてしまうと、開腹手術が必要になる場合があります。トイレシーツがぐちゃぐちゃでどれくらい食べたのか量がわからないという場合は、数日間は便に注意をして排出されていないと思ったら動物病院で獣医さんに相談するようにしてください。

また、ペットシーツを食べることをやめさせるためには、犬がガリガリ爪で遊んでもボロボロになりにくいペットシーツも販売されているので、そちらを試してみるのも良いかと思います。運動不足が原因の場合は、お散歩の時間を長くしてみたり、お散歩の回数を増やしてみたりしてあげてください。

そして犬とのコミュニケーションの時間を増やしてあげることも大切だと思います。それらを試してみても、どうしてもやめない場合は、ペットシーツに忌避剤を吹きかけておくという方法もあります。犬が嫌いな香りの忌避剤があります。ただしこの方法は、トイレ自体を嫌いになってしまう場合もあるので注意が必要です。

まとめ

犬がとる行動ひとつひとつにもきちんと原因と理由があります。頭ごなしに怒るのではなく、根本的な解決を見つける努力を飼い主さんもしてみてください。そして、愛犬との素敵な毎日を送ってください♪

error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました