
育児休業を拒否された!会社側には罰則があるの?
赤ちゃんを授かることはとっても嬉しいことですよね。しかし、共働き世帯の場合、どちらかが育児休業をとって育児に専念する期間が必要になります。どちらかの親が近くに住んでいれば面倒を見てもらうことは可能ですが、実家が遠い場合は、保育園に入れることが出来る年齢になるまではどうしても仕事を休んで育児に専念しなければなりません。理解のある会社であれば話は早いのですが、育児に理解のない会社やブラック企業の場合、育児休業をとることに苦戦する場合があります。今回は、育児休業についてお話します。