これで泣き止んだ!夜中の寝ぐずり原因と対処方法

※この記事にはプロモーションが含まれています。

※この記事にはプロモーションが含まれています。


妊娠・出産を経てまず初めにぶつかると言ってもよい育児の悩みの一つに、夜中の寝ぐずりがあります。今回は、実際の体験談も踏まえて寝ぐずりの対処方法を紹介します。

睡眠を阻害され、イライラする夜中の寝ぐずり

 
1人目の育児は特に初めての事ばかりで、生後間もない生まれたてほやほやの赤ちゃんを目の前に四苦八苦するものです。おむつを替えたりミルクをあげたりお風呂に入れたり、泣いたら抱いてあやしてみたりと、楽しい反面不安もつきもので、ママさんには体力的にも精神的にも疲れがどっと押し寄せます。 
 
そんな中で、生後数か月は、夜中にも約3時間おきにミルクをあげる必要がありますよね。育児の最初の試練かもしれません。ただでさえ疲れているのに、その睡眠を阻害され、イライラすることもありますが、定期的に泣く我が子を放っておくわけにはいけませんよね。
 
赤ちゃんが泣く原因はいくつか想定できると思うのですが、その対処方法は赤ちゃんによって様々です。教科書通りには上手くいかないのが育児なので、色々なことを試してみてその赤ちゃんに合った対処を見つけられると良いでしょう。 

寝ぐずりの原因「ミルク」か「おむつ」

赤ちゃんが寝ぐずるのは、まずはお腹がすいている時ですね。だいたい生後数か月は3時間おきにミルクを要求すると言われますが、多少前後する場合もあるかもしれません。
 
ミルクをあげてすぐに泣き止んでまた寝始めてくれるのは理想的ですね。お腹が満たされてもまだぐずっている場合、おむつを替えて解消されることもあります。
 
敏感な赤ちゃんは、すぐに泣いて知らせるので、おむつを替えて機嫌を直してくれる場合もあります。 

寝ぐずりの原因「厚着」

それでも泣き続ける場合ですが、暑いまたは寒いなどの環境が気に入らないという時があります。赤ちゃんは大人よりも体温が高く、季節に限らずとても汗っかきです。
 
しかしお腹を冷やすんじゃないか、冬場などは風邪をひかせないようにと必要以上に厚着にしたり布団をたくさんかぶせたりしてしまうものです。
 
汗をかいている場合は汗を拭いて少し薄着にして涼しくしてあげるだけで赤ちゃんも寝やすくなります。少し抱いてあやしてあげるだけで再び寝始めてくれることも多いです。 

寝ぐずりの対処方法「音楽」と「歌」

ミルク、おむつ、暑い以外の場合ですが、お腹でも痛いんじゃないかと不安になるくらい大泣きする場合があります。そんな時もあせらず、イライラせず、広い心で対応するようにしましょう。
 
ママがイライラしながらあやしていると、それは不思議と赤ちゃんにも伝わり、いつまでたっても解消されないのです。横で気持ち良さそうに寝ている旦那さんを起こして助けてもらうのも一つの手段です。 
 
まずイライラしないこと、加えて音楽がなるおもちゃがあると、便利かもしれません。抱っこしながら音楽が流れ始めるとすぐに泣き止む場合もあります。
 
それ以外に、自分で適当な歌を楽しそうに歌うことも効果的です。私は娘の名前を呼ぶような歌を自分で作って歌っていました。大泣きする泣き声に負けない音量で、大声で楽しそうに歌うことが重要です。
 
赤ちゃんは降参するかのように泣き止んで、すやすや眠り始めます。 

寝ぐずりの対処方法「ビニール袋の音」

ビニール袋の音も、効果的な手段です。ビニール袋を赤ちゃんのすぐそばでカシャカシャカシャとひたすら鳴らします。お腹の中での音によく似ているので泣き止むと言われていますね。
 
だまされたと思ってやってみると、ほんとに泣き止んだので、それからは寝かせるときも出かけるときもビニール袋を欠かさず用意するようになりました。ぜひ試してほしいですね。 

寝ぐずりの対処方法「抱っこの仕方を変える」

あとは、抱っこの仕方を変えるのも効果的です。不思議と、座ってあやすより立ってあやすほうがすぐ泣き止みますよね。横に抱っこして泣き止まないのに、赤ちゃんの足を自分のお腹に当てる形で縦向きに抱っこすると、急に泣き止んだりすることもあります。
 
げっぷをさせる時の、肩にもたれかからせる体制が好きな場合もありますね。これはほんとに赤ちゃんによって心地良い体制が違うので、色々と試してみると良いです。 

まとめ

ママがイライラしないで楽しそうに声をかけながら育児をすることがまず大切です。寝ぐずりに困ったときはぜひ参考にしてみてくださいね。

error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました