捨てるのはもったいない!抗菌・消臭効果の高い茶殻の再利用方法

※この記事にはプロモーションが含まれています。

※この記事にはプロモーションが含まれています。

緑茶は抗菌力のあるカテキン、カフェイン、旨み成分のテアニンというが含まれ、ビタミンC、ビタミンB2、ビタミンE、βカロテンが含まれ、ミネラルも豊富です。おいしく飲んだ後のお茶の出がらしもいろいろ再利用できます。

お茶を飲んだあと、余ったお茶を保存しておきましょう。インフルエンザや虫歯予防に活用できます。

うがいでインフルエンザ菌を抑える

のどの殺菌に効果があると言われているお茶のカテキン。淹れたお茶をさましておいて冷蔵庫に入れておき、それでうがいをすればインフルエンザ菌もやっつけるという効果があります。

冷蔵庫に保存しておけば2日~3日は大丈夫。わざわざ新しくいれなくても、何杯か淹れたお茶で大丈夫。そのお茶汁で、帰宅後にはお茶うがいをしましょう。

お茶のカテキンの抗菌作用は、インフルエンザ菌までも抑える効果があると言われています。自然のものなので、万一お子様が間違って飲んでしまっても安心ですね。

お茶でうがいを励行すれば、カテキンの抗菌作用で喉から進入しやすい菌を撃退してくれます。わざわざうがい薬を購入しておかなくても良いので、余ったお茶を保存しておくだけなので経済効果もあります。

虫歯予防に

お茶に含まれるタンニンの殺菌作用が虫歯も予防します。またお茶にはフッ素も含まれていますから、このフッ素も虫歯にならないように働きかけてくれます。

寝る前や、ちょっと何かを食べた時にでも、また、お茶で口内をブクブクとするだけでも虫歯予防効果もあります。きちっと歯磨きをするのが面倒な時に役立ちそうですね。

掃除に使う

  • 玄関掃除に

ぬれた茶葉をまいて掃除をすることは、昔からやってきたことでした。玄関のタイルなどのほこりもぬれた茶殻をまいてはいた方がほこりも立たず、清潔な清掃ができます。

  • 廊下などのホコリとりに

廊下の隅などにホコリは溜まりやすいのですが、そうしたホコリを掃除機を使うと舞い上がってしまいますので、茶殻をまいて吸い取らせます。

臭い消し

気になる部分の臭い消しに使用しましょう。茶葉はよく乾燥させガーゼやストッキングなどにくるんで冷蔵庫や下駄箱、さらには靴の中、押入、戸棚などに入れておきます。消臭効果があると同時に、茶葉が乾燥剤や脱臭剤の役割をしてくれます。

  • 冷蔵庫の中の消臭に

冷蔵庫はいろいろな臭いが混じっています。そんな時、茶殻を急須から取り出して軽く絞ります。器に茶殻を入れて冷蔵庫にフタをしないで入れておくだけ…3日ほどで交換します。消臭効果があることを実感するでしょう。

  • 電子レンジの消臭に

電子レンジの庫内にはいろいろなニオイがこもります。茶殻を加熱して臭いをとりましょう。耐熱容器に水気のある茶殻を入れて1分加熱します。すると、庫内にはお茶のいい香りがただよいます。

  • 下駄箱や靴の消臭に

乾燥させて茶殻をパックにいれて、下駄箱に入れておけば嫌な臭いもすっきり消せます。乾燥させた茶殻を出しパックなどに詰めて1日履いた靴の中に入れておくと、乾燥・脱臭効果が期待できます。

植物を元気にする

茶殻や茶葉を煮出して冷ましたお茶を一週間に一度くらい植木にかけてあげると、花や葉の勢いがついてきます。庭木には茶殻をまき表面を土でおおうと、肥料の代わりに活用できます。これで肥料代の節約にもなりますし、捨てる手間も節約できます。

まとめ

緑茶は飲んで美味しくビタミン、ミネラルの効能も充分。残った茶殻を再利用して殺菌や消臭に使いましょう。お茶はまったく捨てるところがない優れた食品です。ぜひ、活用してみてください。

error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました