帯状疱疹はうつる?うつらない?乳幼児と妊婦は要注意

※この記事にはプロモーションが含まれています。

※この記事にはプロモーションが含まれています。


帯状疱疹は感染するのでしょうか?帯状疱疹にかかった場合に気をつけなければならないこと、乳幼児や妊婦さんへの配慮について書いています。

帯状疱疹はうつる?うつらない?

帯状疱疹と聞くと、まずうつるかうつらないかが心配になりますね。

結論を先にいうなら「うつらない」です。

なぜならば、帯状疱疹は過去に水疱瘡(みずぼうそう)にかかったことがある人の神経内に潜んだウイルスが再び活動を始めて発症したものだからです。なので帯状疱疹を発症した人と接触したからといってうつることはありません。

ただ気をつけなくてはならないことがあります。帯状疱疹の原因となるウイルスと水疱瘡のウイルスは同じ種類であるため、水疱瘡にかかったことのない乳幼児に接触すると「水疱瘡」として感染する可能性があります。まれに水疱瘡の抗体を持たない大人にも感染する場合があります。

水疱瘡は大人になってからかかると重症化しやすく入院の必要があることがあります。また妊娠中に水疱瘡にかかると胎児に影響が現れることもあるので注意が必要です。

帯状疱疹がうつる期間、潜伏期間

帯状疱疹のウイルスがうつる可能性がある期間は、詳しくわかっていませんが発症してから皮膚の症状が完全にかさぶたになるまでひとつの目安と考えます。

どこで感染させてしまうかわからないのでこの期間は外出を控え、人に接することがないように気をつけます。特に乳幼児と接しないように注意が必要です。

帯状疱疹ウイルスに初めて感染した人が水疱瘡を発症するまでに10日から21日です。感染した可能性がある場合は、この期間、他の人との接触を極力控えるようにします。

帯状疱疹はお風呂でうつる?

結論からいって可能性はゼロではありません。水疱瘡にかかったことのない人と一緒に湯船に入ることは控えます。特に水泡が乾いていない状態のときは温泉やプールなど、他の人への感染が考えられる場所に行かないようにします。

帯状疱疹にかかってしまったら、お風呂は最後に入るかシャワーだけで済ませるようにします。

帯状疱疹は洗濯物でうつる?

あまり神経質になることはありませんが、水泡がひどい場合は分けて洗ったほうがいいです。特にお子さんが小さい場合や抵抗力の弱い高齢者がいる場合はタオルを使いわけるようにすれば安心です。

洗濯物は日光によく当てて乾かし、生乾きにならないように気をつけます。心配な方は煮沸するといいでしょう。

関連記事

風疹の合併症や妊娠時の感染が原因で発症する「先天性風疹症候群」

まとめ

  • 帯状疱疹はうつらないが乳幼児には気をつける。
  • 帯状疱疹の潜伏期間は10日から21日。
  • お風呂での感染の可能性はゼロではないので、念のため感染者と一緒に入浴しない。
  • 水泡がひどい場合は洗濯物をわけて洗ったほうがよい。

基本的には感染しない帯状疱疹ですが、水疱瘡にかかったことのない乳幼児は注意が必要です。妊娠中も感染しないように気をつけます。

error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました